生徒名簿

CS_list

・1キャラ2体まで


  • ヒーロー名、ヒーロー達が一掃された今、素性を明かしてしまうのはあまりにも危険だ。
    故に君達は任務中、本名ではなくヒーロー名を名乗る事が必要となる。

  • 基本的にフルネーム、人間ではない、またはマトモな出自ではない場合は単名でも可。
    英名和名は問わない。国境は既に世界の退廃により意味を為していないので国籍も気にしない。

  • 基本的に男女、事情がある場合は肉体的な性別を記載する事。
    人間ではない、またはマトモな出自ではない場合は無性や両性でも可。
  • 年齢
    基本的に君達は高校生である為15歳~19歳でなければならない。
    止むを得ない事情がある場合は無制限。

  • 姿
    自由記載。強制ではないが、身長や身体的な特徴などを書いておくと使い分けの際に便利かと思われる。

  • 自由記載。強制ではないが、一人称や二人称や口調などを記載しておくと使い分けの際に便利かと思われる。

  • 戦闘、探索、容量の合計値が10になるように数値を振り分ける事。振り分けた数値分の得意分野を自由に記載できる。
    この得意分野の事をライセンスという。また得意分野であって記載して居ないと使用できないわけではなく、全て人並みにできる上で人より長けたものがこのライセンスとなる。(例:射撃、剣道、瞬発力、など)
    また、心理学などの戦闘でも探索でも使用できるライセンスをどちらにも活用したい場合はどちらのライセンスにも記載する必要がある。ただし、0にはできない。
    ※ライセンスを重ね掛けする事も可能である。重ね掛けした場合は×○の様に記載しても良い。

  • 戦闘、探索、容量の合計値が10になるように数値を振り分ける事。振り分けた数値分の得意分野を自由に記載できる。
    この得意分野の事をライセンスという。また得意分野であって記載して居ないと使用できないわけではなく、全て人並みにできる上で人より長けたものがこのライセンスとなる。(例:交渉、交渉、夜目、など)
    また、心理学などの戦闘でも探索でも使用できるライセンスをどちらにも活用したい場合はどちらのライセンスにも記載する必要がある。ただし、0にはできない。
    ※ライセンスを重ね掛けする事も可能である。重ね掛けした場合は×○の様に記載しても良い。

  • 戦闘、探索、容量の合計値が10になるように数値を振り分ける事。
    その数値がそのキャラクターが1日に使える能力の回数を示している。ただし、特殊ハンドアウトの一般局員を取得しない限り0にはできない。

  • 人類はカミサマと呼ばれるバケモノたちが使う異能力を模して異能力を発動する為の装置を作った。
    それによって君達は異能力を使用する事が出来るがそれらは全て君達の抱いている愛憎によって適合の成否が決まる。
    なお、能力一覧から必ず選択する事。

  • 自由記載。
    そのキャラクターの背負った愛憎とその経緯などを記載する事を推奨する。
    また、特殊ハンドアウトとはシナリオ中などで特殊な役割を持ったシステム的な役職の事である。
    詳しくは特殊ハンドアウトにて。
アイコン設定
投稿者さん使い方

____は____を__ている。

【英雄】
【名前】
【性別】
【年齢】
【容姿】
【性格】
【戦闘】(数値)
 ┗/(ライセンス)
【探索】(数値)
 ┗/(ライセンス)
【容量】(数値)
【能力】(ディスコード名)
【備考】=(特殊ハンドアウト)
ダーマルさん (8bw44r8w)2022/5/18 00:02 (No.24059)削除
『この俺、シュガーは支配を愛しているッ!』


『塵芥にも劣る人間もッ!クズみたいな思想を振り撒くあのヒーロー共もッ!全て全て!』

『屈服させ、必ず〝支配〟する...ッ!!』

【英雄】
The man.
【名前】
シュガー・ヴィスケット
【性別】

【年齢】
16
【容姿】
身長199cm、体重110kg越え。
緑のウェーブがかった髪の毛と燻んだ蜂蜜のような黄色い瞳、赤くいつも綺麗な赤メガネに度数は入っていない。
服装は基本的には制服である。いつも襟を正しく、靴まで綺麗に、皺一つさえも見当たらない彼の姿は彼の内面のプライドを映している。
【性格】
彼は傲慢不遜で、誰に対しても上から目線な男だ。何よりも勝利を愛し、何よりも敗北を嫌う。プライドが高く、極度の負けず嫌いである。
そして、ヒーローとカミサマに対して人一倍の憎悪を抱いている。
自身の目の前で気取った風なことを言うヒーローも、自身よりも圧倒的に上で何の苦労もなく人間を苦しめるカミサマも。何もかもを嫌っている。
ルクレルク人だとか、性別だとか、出身だとか。彼の中にあるのは、そんな小さな物差しではない。
自らよりも強いのか。弱いのか。
たったそれだけである。
それ以外はなんの興味も、関心もない。

【戦闘】(7)
 ┗/体術/運動神経/タフネス/喧嘩×4
【探索】(5)
 ┗/直感x2/考察x2/執念
【容量】(3)

【能力】(イヴレス)

【宿主】君は支配を愛している
【接触】対人対物問わず物理干渉可能。全長1mの鋼の様な身体を持つ。胸元のコアに致命傷となる攻撃を負わせることで機能が停止する。結果として能力も使えなくは為るが動かない砦としての役目は果たしてくれるだろう。
【能力】このディスコードの能力は肥大化である。周囲の鉱物製のものを吸収しその身体へと変換する。また、任意のタイミングで吸収した物を返還する事が可能である。

【備考】
(特殊ハンドアウト=第三支部)

彼は、決していい生まれの人間ではなかった。
むしろ貧しかった。
教育と呼べるものはまともに受けておらず、幼い頃から軽犯罪を繰り返しては非行の限りを尽くしてきた。彼の暗黒時代だった。親は頼りになど出来ず、自身の居場所を守るために暴力を振るった。盗みも騙しもやった。男も女も老いも若いも手にかけた。放火や殺人なんかに手を出したことはなかったが他人から自身の生存権を奪い続けたのだ。奪うことでしか、明日を得ることができない日々だった。

だが、それも10歳までだった。

親が殺されたのだ。

ただの人間にじゃない。

カミサマにだ。

別に悲しくもなく、怒る訳でもなかった。
10歳にもなれば、自身の親が世間的に良い親でないことはわかっていたからだ。
それに、彼は親からは腫れ物のように扱われていた。最後に話したのも何の会話だったかも思い出せない。それくらいに希薄な関係性になっていたのだからもはや情など湧かなかった。

だが、〝ヒーロー共〟だけには怒りを覚えずにいられなかった。

ヒーロー達は彼を見るなり、目つきを変えたのだから。
彼は親が死んでも泣きも喚きもしない。むしろ、親の持っていた金品のあれこれを物色する小汚い少年。さらには物色した金品を見ては笑いを隠せないでいる。そんな親不孝で不良な者はヒーロー達からして悪に近い存在だった。
幼い彼は、あの冷徹な目つきをしかと網膜に焼き付けた。
そしてその冷酷さを軽蔑した。

そこまでして、守れなかった物に価値を見出したいのか?
そこまでして、お前らのエゴイズムのために俺をそんなに見下すのか?
そんなにも正義が、良いことなのか?

彼は心の中で何度も何度もあの出荷前の家畜を見るような卑劣な慈愛の目線を思い返しては呪った。


『何故...何故ッ!何故、あんなクズの両親だけが死んだ後に尊重される...ッ!』

『何故ヒーロー共はッ!生きたはずの俺をッ!あのクズ共の下で這いつくばってでも生きたこの俺をッ!そんなに見下すんだァッ!』

彼は繰り返し繰り返し呪った。
その呪いは彼に取り憑いて、彼の行動、人生においての起爆剤へと成り代わっていった。

彼はヒーロー共を恨んだ。
自身を放置し、死後にヒーロー達から擁護される両親を憎んだ。
ヒーローなんかが必要になる根源となったカミサマを憎悪した。

そしてそれらを支えるこの人間社会を酷く軽蔑した。

これらの負の感情は、10歳までその日を生きていくだけだった彼の行動を一変させた。

『俺はヒーロー共にもカミサマにも。凡百な人間共にも負ける訳にはいかないッ!この手で全部全部ぶッ壊してやるッ...!あのゲスな目線が間違っていたと証明してやるッ!』
そんな思いが彼を非行から、ヒーローへの復讐のためにヒーローになることを決意させたからだ。

勉強なんてしたこともなかったが、親の少ししかないちっぽけな遺産を売っ払って独学の道の足掛かりとした。
体格だって負けないために一日たりとも鍛えることを辞めなかった。
いつだって執念とプライドで奥歯をぎりぎりと鳴らしながらもひたすらにひたすらに努力し、執念に燃え盛った。

誰よりも上に。
誰よりも強く。
誰よりも必死に。


そして。数年後。彼はその才能と叩き上げの学力と体力によって、コード専門高等学校への切符を手に入れたのだ。
返信
返信0
遊馬さん (8bkkt8y1)2022/5/16 07:12 (No.23940)
鏡の女王は悦楽を愛している。





【英雄】Queen of Mirror (クイーンオブミラー)
【名前】天賀谷 鏡(あまがや かがみ)
【性別】女
【年齢】18

【容姿】175cm(ヒーロー衣装ヒール込180cm)/長い黒髪、前髪はセンター分けにしている。巻き髪が自分の中での流行りだが前髪を掻き上げて耳に掛けるだけのストレートを維持する時もある。気分次第で髪型は変わる。瞳は真茶色の眼をしている。メイクは込んでいるが二重も涙袋も自前、困り眉は書いているので自作である。左耳に1つ、右耳に2つピアス穴を空けていて、基本的にピアスは変えていない。プレゼントを貰えば2ヶ月変えないがベースはチェーンピアスとリングピアス。両手爪に黒いネイルを施している。

ヒーロー衣装はドレス。Aラインのドレスだが裾部分が黒檻のようになっており、その姿、宛らアイアンメイデンである。だが本人はただのお洒落だと公言しており攻撃の意図は無い。童話のアリスをモチーフとしており白が基調で赤と黒のアーガイル柄が特徴的。胸元が大きく空いて、スラリとした四肢を見せつけるかのような衣装である。ティアラを頭に乗せており、本人曰く自分が女王だと言うことを見せつける証らしい。ハイヒールを常に履いているがこれにも意図は無くただのお洒落である。

【性格】基本的に「勝てば官軍」の精神。だが出来る限り自分の正義に基づいた行動をしているが悪は滅ぼすという考え。言葉を交わして交渉を試みる事が多いが相手が我を忘れていたりする場合は別、体術は心得ているので相手が一般的な人間として受け入れられる生物であるのならば気絶まで持ち込むことは可能だろう。近寄り難い人間というよりは自我の強すぎる人間だと噂される。ヒーロー名の通り女王のような観点を持っているが自分の国という幻想を持っているという訳ではなく自分に従う人にそれ相応の対応をしているだけ。人を従わせたり、人に跪かせたりすることに一定の悦楽を感じているが、それが無かったと言ってどうというわけでもない。ただ、天賀谷鏡は、人民の為に悪の首を捩じ切り、人民の為に其れを見せつけ、人民の為に女王として生きる。そんな、人の愛に満ち溢れた女王なのだ。

【戦闘】2
 ┗体術/舞踏

【探索】4
 ┗交渉/千里眼/語学/威圧

【容量】4

【能力】チーキーアリス

【備考】特殊ハンドアウト___導きの力


自分の能力に翻弄されることもままあり、愛称として「アリス」と呼んでいる。ただ、天賀谷本人が苛立ちを感じている時は「小娘」と呼ばれることが多い。「アリス」自体は天賀谷の事を「お姉様」や「女王様」と呼ぶ事が多い。恐らく悦楽を愛しすぎているのはこの少女の方だろう。天賀谷が「悪」と呼んでいる者に対して「首を捩じ切れ」と言った際には嬉々として少女は鮮血を浴びようとしている。それが穢らわしい悪の血だと感じて。だが、本来は可愛らしい少女である、「お姉様」と呼ぶ天賀谷の肩に手を乗せたり、隣をちょこまかと動き回ったりする好奇心旺盛な少女。

「護るべき者に手を差し伸べて、屠るべき者には其れ相応の報いを。」『お姉様ぁ、まだやらない?ねーぇえ…。』「……アリス、……そうね、……首を捩じ切って差し上げて。」『わぁ〜いっ♡お姉様だぁいすき♡』

「私、天賀谷鏡と名乗らせていただくわ。…貴方はこの子が見えるのね?…………そう。」『ふふ♡お姉様ぁ♡わるぅい顔してるよぉ♡』「あら、アリス。口を慎みなさいな。」

「私は女王で、貴方は人民。…私の後ろに隠れて、補助でもしていればいいのよ。…そうでしょう?」

「………私だって喜怒哀楽のある生物なのだから、………そういう顔にもなるでしょ。」
普段
ヒーロー衣装
返信
返信0
ぽぺっかさん (8bt57ioo)2022/5/15 23:40 (No.23926)
次女は平和を愛している。

【英雄】ジャンヌ

【名前】ベニタ = ロッドフォード(Benita = Rodford)

【性別】女

【年齢】15歳

【容姿】身長は150程度で細身。そこそこに高いヒールで丈を増して丁度152cm。赤目の彼女の顔立ちは童顔。特に端麗でもなく平凡であるが、真っ直ぐと整った茶髪、汗ばむ夏も乾く冬も変わらぬ白肌、皺のないワンピースは清潔さを貴方に印象付けるだろう。よく赤いカチューシャを付けている。

【性格】お節介が好きな年端もいかぬ幼子。頼まれ事を苦としない稀な性格だが、一から十まで二つ返事なわけではない。貴方の快適な生活と更なる成長の為に世話を焼いているのだから。社交的だが男性との交遊経験があまりないためか、距離のつめ方がわからないようだ。しかしいつか友だちなりたい、と野望を抱えている。善悪の判断も正しくつき常識もあるが、二者択一が苦手な傾向にある。

【戦闘】2
 ┗回避×1、反射神経×1

【探索】3
 ┗記憶力×1、読心×2

【容量】5

【能力】ファンタジア・フォーエバー
【宿主】君は平和を愛している
【接触】対人対物問わず物理干渉可能、容姿端麗な淑女である。
【能力】このディスコードはあらゆるものを入れ替える事が出来る。対象と宿主の位置も、持っている物も、そして相手や自身のロル内に含まれた単語自体も同じロル内でなら入れ替える事が出来る。

【備考】特殊ハンドアウト:二つの道


彼女はよく姉妹の話を口にする。

「三つ上の姉と、二つ下の妹が居るんです」

仲睦まじい三姉妹、互いが互いを愛し合っている。初めての特権を武器とした長女や皆から愛される立ち位置の末っ子を見て、彼女は多くを望まず博愛的になることで、また多くの愛を授かってきた。
その影響か。彼女の夢は『人々を救うこと』。あまりに抽象的だったその夢は、コードやカミサマの研究職を知ったその日から明確なものとなった。その志を聞いたなら誉めてあげるといい。照れ笑いをして感謝を述べるだろう。
返信
返信0
ノアさん (8bry5quj)2022/5/15 19:35 (No.23901)削除
─“俺” は“人間”を“愛”している。

【英雄】わんわん
【名前】彎蜿 一/ヒエン ハジメ
【性別】男  【年齢】19歳(本来は22歳)
【容姿】
 白髪に赤眼。縫い目が体中にあり、見る人から見ればグロッキー。黒い服と仮面がデフォルト。身長:178cm。
【性格】
 一人称:僕もしくは俺、二人称:君、お前、呼び捨て。自分がない、空っぽな人間。誰が何を言おうと何にでも「イエス」で返す。
【戦闘】2
 ┗/体術 / 運動
【探索】4
 ┗/ 洞察 / 隠密 / 感知 / 演技
【容量】4

【能力】アナザー・13
接触 : 対人対物問わず物理干渉可能。ただし、身体は陶器の様に冷たく硬い。しかし硬いながらも人肌の様にディスコード自身は柔軟に動かす事が出来る様だ。一般人には視認不可。


能力 : このディスコードの能力は支配である。四肢を変形させそこから放出させるエネルギー弾は命中した対象の自我を奪う。それによって対象を消失させる、人格を操る、形状を変形させる等の3つの結果を与える事ができる。ただし、対象が生き物だった場合、対象の自我が戻る事は無い。

【備考】=ペルソナ
彼は捨て子であった。
拾われた時、酷く小柄だった為拾われた施設で本来の年齢よりも低く診断された。その差は3歳差である。

人間の醜さを知っている。美しさを知っている。残酷さを知っている。優しさを知っている。冷酷さを知っている。温もりを知っている。──愛情を、知っている。
彼が成長するまでに彼を育てた環境は、彼のことを少しずつ歪ませ、それを正しいものだと認知させてしまった。

周りが気づいた頃には、元に戻るには遅すぎた。
彼の愛情を否定するのは、それは即ち彼の人生そのものを、彼の存在すらも否定することである。
「…こんばんは、いい天気だね。」(有償依頼より)
通常
喜 / 楽
画面有
返信
返信0
野いちごさん (8br4v80h)2022/5/15 13:18 (No.23867)削除
──その瞳は敵意を呪っている。


「 はーあ、」

【英雄】Great Mischief ― 大きな目
【名前】目尾 瞳乃(シャカノオ メノ)

【性別】女

【年齢】16

【容姿】
髪──くすんだ飴色。手ぐしで整えたかのような乱れ髪。肩甲骨にかかる程に長く、野暮ったい。これを大きく束ねたとしても毛先はバラつき、余り綺麗とは呼べないであろうくせっ毛。
顔──目尻の下がった飴色の眼、気迫の削がれた眉、これらが穏和な表情を作っており、人好きそうな顔をしている。全体的に平たい顔であり、攻撃性の低い造形をしている。
体──あまり動かないせいか筋肉がなく柔らかい。ふよふよとした脂肪が目立つ。背が高い(169くらい)為に分かりづらいが、肥満の一歩手前である。程よく焼けた肌はほのかに赤みが差す。代謝は良いようだ。
服──基本制服でいることが多い。ヒーロー服はまだ無く、任務時は決まって緑のジャージ服。ダサいのでいい加減着替えて欲しい。

【性格】
ひとつ、口数が少ない。どれぐらいかと言えば、会話をしてもチャイムの回数の方が多いくらいだ。
ふたつ、我慢強い。どれぐらいかと言えば、急な暴力にも泣き叫ぶことなく、嫌な説教の三時間は笑顔で聞き流せる程だ。
みっつ、お人好し。人がいいから、あなたを庇います。人がいいから、あなたを救けます。人がいいから、あなたを□してあげます。
────
世界はそんなに期待はしてないから、あなたもそう頑張らずとも良いのです。なんて、早くに知りたかったこと。

【戦闘】4
 ┗ 直感(1)/我慢(2)/挑発(1)

【探索】3
 ┗ 直感(1)/目利き(2)

【容量】3

【能力】ドゥシドゥラ
このディスコードが発現すると同時に発生する眼球が視認できる範囲に居る人物からの感情の向きを可視化する事が出来る。好意的な感情を向けていれば白い矢印として見える、敵意であればそれは黒い矢印として見える事だろう。宿主はその矢印の色と向きを自在に操る事が出来る。

【備考】=導きの力

──とにかく、あいつが強すぎたのが悪いんです。
何故って、強くなかったらあんな風にボロボロになることだって無かったのに……
(溜め息を吐く。)

きっかけは何だったか、そのクラスでいじめが勃発した。幼い少女は正義を持ってそれを止めようとしたのだけど、それが上手くいかずに、それどころか少女に標的が変わった。
 〝少女は泣かなかった。〟
たったそれだけだ。心も体も傷ついてしまっていただうろに、言い返す勇気も無いだろうに、恐ろしく「泣かない」という特性を持っていたが為に、次第に、段々と、少女は〝悪意〟に染まって行った。


──特に何も言ってこなかったし、普段通りだったので、分からなかったんですよ。ひと言でも何か言ってくれればいいものを……
(溜め息を吐く。)

 誰も救ってはくれなかった。誰も労わってはくれなかった。誰も、見つけてくれなかった。

──だから私、決めたんです。そういう人を零さずに見つけて、助けてあげようって!

簡単に、それが出来たら良かったのだけど。


「はあ。」
(溜め息を吐いた。)
Picrew「自撮り推しメーカー」より作成
作成者・桐付き(@suda_g1) 様
返信
返信0
ととさん (8bhy9e3c)2022/5/15 00:17 (No.23833)削除
――君は物語を愛している


【英雄】ドクシャ(読者)
【名前】相良 独(サガラ ヒトリ)
【性別】男
【年齢】17歳
【容姿】身長184㎝。体重80.1kg。
 真っ黒な髪を乱雑に伸ばしており、前髪は右目を隠すように伸ばしている。後ろ髪は肩につかない程度に伸ばしている。髪質は結構ザラザラで寝癖の様に跳ねている部分が多い。瞳は細長く、見た人全てが目つきが悪いと思えてしまうほどガラの悪そうな瞳をしている。常に黒いマスクを付けているのも相まって、不良に見えてもおかしくはない。
 体格は筋肉はしっかり付いているものの、細すぎない程度に引き締まっている。所謂細マッチョである。黒い長そでTシャツにその上に黒い半袖パーカー。下は黒いジーンズに白のスニーカー。

【性格】
 無表情。声の抑揚が薄く、目つきの悪さと乏しい表情によって陰キャ。もしくは無口で不愛想な人と初対面の人はそう思ってしまうだろう。しかしその表情や声の抑揚とは裏腹に彼はよく喋る人である。抑揚が無く平坦なその声は不気味に感じてしまうこともあるだろうが、話してみると彼が悪い人ではないことが分かるはずだ。彼は他人に優しく誰かのために動くこともある普通の人であり、詩的な言い回しや何か哲学的なことを好むが、それは彼が単に小さい頃から物語というものを好んでいるからだ。アニメや小説なんかに出てくる独特な言葉遣いや表現方法、そういったものからの憧れが影響しているのだ。言ってしまえばある種の厨二病でもある。

 彼は他人の人生というものに対して彼は興味を持つことが多い。自分以外の人はどういう人生を生きてきているのか、どう考えて生きてきているのか。何を経験し、それがどんな影響を与え、それによりどう変わるか。他人のそういった人生を彼は『物語』として知りたがる。それが自分により良い影響を与えてくれるものだと信じており、そうしたことを知っていくことで自分自身が成長できると思っている。
 ただし彼は他人の人生をむやみやたらに知りたがる訳ではない。ある程度仲の深まった者、大体友人以上親友未満辺りだろうか。そこまで仲が深まった相手に対してはさりげなく聞くことがあり、ある程度時が経つごとに頻度がちょっと増えたりしていく。

【戦闘】3
 ┗ナイフ×2/回避術×1
【探索】4
 ┗直感×3/危機感知×1
【容量】3
【能力】ムーンライト・セレナーデ
【備考】=特殊HO:導きの力
 彼はいたってどこにでもいるような平凡な男であった。小さい頃にとある本を読んでからは今の様な性格と価値観を持つに至ってしまった。そんな彼は幼少期から現在に至るまで普通の家庭で暮らしてきており、両親共にご存命である。仲は良好であり、今でも時折会っているのだとか。普段は本を読んだりして比較的大人しめに暮らしている。
返信
返信0
単三さん (8bpna5o6)2022/5/13 12:01 (No.23696)
男は、盲目を愛している。



英雄:切断ヒーロー サムライヤンキー
名前:斬屋 覇斬(キリヤ ハザン)
性別:男
容姿:180cm。機能的な筋肉質。斬れ味を持つ眼孔。斬れ味を持つ双眸。男の構成する全てが、白刃のような鋭さを持っている。染め上げたボサボサの金髪にはガサツに黒い自毛が見え隠れし、真っ赤な目には殺意が湛えられている。手首には本部と繋がる送信機が取り付けられ、抜刀の申請許可が認められなければ彼は抜刀することができない。
性格:この世の暴力性を煮つめたような性格。おつむが悪く、声が無駄に大きいし、なにより会話にならない嫌な奴。

【戦闘】(7)
 ┗/(抜刀術5、瞬発力2)
【探索】(1)
 ┗/(直感)
【容量】(1)

能力:『シルバーシャドー』
【宿主】君は盲目を愛している
【接触】このディスコードは虚像である。能力を発動する際に体表や宿主の背後などに映し出される魔法陣の様なものであり触れる事も出来ない。
【能力】このディスコードの能力は直線化である。それはあらゆる概念に適応される。感情は蛇行を辞め真っ直ぐに結論へと死に急ぐ、投擲物は放物線を描くことを辞め標的へと一直線に放たれる、そして、物語もまた紆余曲折を排除され身も蓋も無く根も葉も無く結末へと生き急ぐことだろう。しかし、あくまであらゆることが単純化するだけであり、終着点へ辿り着く難易度や道のりが短くなることは無いだろう。

彼がこれを使う時、決まって刀を抜く時。
その〝目〟に、盲目の〝証〟を浮かべて。

備考:=(奴隷階級)

    斬
男は云いきった。

セカイは、もっと簡単でイイ。

と。


注:
その男、コード高専随一、斬れやすい男につき。

胸糞悪ィヤツらは、モンドームヨーにブッタ斬リ
単三さん (8bpx65kj)2022/5/13 16:01削除
返信
返信1
刀の人さん (8bhmdt9f)2022/5/12 18:42 (No.23627)削除
彼女は歪と美を愛する。

【英雄】スカーレット
【名前】紅花 巳鈴(べにばな みすず)
【性別】女性
【年齢】18
【性格】短絡的であり感情的である。大胆な事や個性的なものを好み、常識には囚われない性格。ただし一部の事柄に関しては譲れない事もある。一人称は私 二人称はお前 あんた
【容姿】身長は167cm。普段から体を動かしているため筋肉質な体である。赤い髪をひとつ結びにしていることが多く、これは恩人の真似をしているのだとか
ヒーロー時は狐の面とフードを付けて活動している。
【戦闘】5
剣術×2 アクロバット 運転:スケボー 瞬発力 
【探索】2
観察力 説得
【容量】3
【能力】
花見酒
【宿主】君は美を愛している
【接触】対人対物問わずに物理接触可能、形在るものであれば全てを切断できる切れ味と絶対に折れも欠けもしない堅牢性を誇る日本刀。言語活動も自立行動も一切する事は無い。
【能力】その刀としての絶対的な性能はあくまでこのディスコードのオマケ程度の性質でしかない。能力は沈静である。例えば居合の構え、例えば座禅、例えば武道の型、それらの整った美しい状態での静止によりあらゆるバッドステータスを排除できる。灼熱の中でも宿主は居合の構えを崩さない、恐ろしい精神的負荷を負っていても型を取れば宿主は意図する行動を阻害する全ての状態や現象を排除できる。その状態はまさに人間が最も集中し最も適したパフォーマンスを発揮できる状態になるという事だ。

月雫
【宿主】君は歪を愛している
【接触】対人対物問わずに物理接触可能、形在るものであれば全てを切断できる切れ味と折れても欠けても瞬時に再生する復元性を誇る日本刀。言語活動も自立行動も一切する事は無い。
【能力】その刀としての絶対的な性能はあくまでこのディスコードのオマケ程度の性質でしかない。能力は激化である。例えばどの流派にも属さない構え、例えば自己流の呪い、例えば他の誰も発したことのない鼓舞の言葉、それらを使用した際にその刀身が見える範囲に居る者達は感情が激化しディスコードの能力や性質が1段階上昇する。もしもディスコードの能力や性質が段階制でなければ所有しているライセンスが倍増する。
【備考】HO:神聖血統
彼女は幼い頃にカミサマに襲われた経験がある。その経験からかイーコールへの適応率が高くなってしまいる。その際に助けてくれた人がキッカケで刀を使うようになり今もその人を探している。この学園に来た理由もその人を見つけるためだとか…
返信
返信0
夜狐さん (8bnk98jd)2022/5/12 00:24 (No.23568)削除
私は...綺麗事を嫌っている。

「Hey, can you bring me two bottles of alcohol there?――Thank you.........Then, I'll give you a bottle, so why don't you drink with me here?」
(ねぇ、君?そこにあるお酒を2本持ってきてくれないかな?――ありがとう…じゃあこのお酒一本あげるから、一緒に飲まないか?)


【英雄】レディ・アモート
【名前】久留生 零
【性別】女
【年齢】17
【容姿】画像参照 身長170㎝ 碧色の長い髪を持つ、普段は胸を潰しシンプルな装いで生活している。鍛えてはいるが、骨格は女性そのものであり立ち姿は美しいと言える。凛々しい顔立ちから女性からの人気があるらしい。紳士的な立ち振る舞いは貴方の視線を釘付けにするだろう。たまに男と勘違いされることも…。仕込み杖を所持している。


「私の師がかつて言っていた。礼節が、人を、作る。とね……………。まぁ…私が勝手に彼の影を追いかけていただけに過ぎないが……。」

「ごきげんよう、お嬢さん。何かお困りですか?………あぁ、それなら3つ上の階ですよ。……では一緒に行きましょう、荷物お持ちします。」


【性格】幼い頃から何で知ったかは分からないが英国紳士に憧れていた。人には優しく特に女性には積極的にエスコートするように考え・行動する。彼女には人間関係においてあまりよくない過去がある。故に彼女は他人をあまり信用せず、異常に嘘を嫌い、本心を明かさない。彼女は貴方たちのように微笑み、啼泣し、憤怒する時があるがそれが彼女の本心とは限らない。彼女は一部の親しい間柄でしか素を出すことができない。

彼女を知る古い友人は言う。
「彼女は外見的印象がいい、その上礼節を重んじ、誰にでも親切だった。皆彼女を好ましく思っていたと思う。」

「時折彼女は怖い顔で他人を見ることがあって。そのあとすこし不気味に笑って言うんです……………。
『ッハハ………君は面白いね、あぁ……明日五体満足で君に会えることを願っているよ。』って……………。」

「彼女が何を考えているか私にはわかりません……。いつも何か見透かしたように笑って…気持ち悪い……………。」

彼女の大切な存在を第一に考える。もしあなたが彼女の数少ない友人や仲間の一人になったのならば彼女は全力であなたを守り、助けるだろう。彼女は、たとえ手足がもげても、彼女が彼女でなくなっても………。
一人称:私 二人称:君・貴女

【戦闘】2(数値)
 ┗/近接戦闘(刀剣)、回避、
【探索】4(数値)
 ┗/言いくるめ2、心理学、忍び歩き
【容量】4

【能力】パープルレイン
<接触>対物にのみ物理接触可能。対人や対生物であれな衣服越しなどで接触は出来るがこのディスコードの体温や感触を正しく感じる事は出来ないだろう。浮遊能力と宿主や宿主の知人にのみ心の中へ語り掛けるテレパシーを保有している。
<能力>このディスコードの能力は余計な脚色や主観性を取り除いた真実をその目に移す事である。彼女に見抜けない嘘はない、彼女に見抜けない虚勢も虚栄も、世辞も無い。対象が意図的に虚偽を伝えようとした場合、このディスコードは対象の身体的機能のうち1つを奪い去る事が出来る。重複可。

【備考】特殊HO:代替の器

「…………私には、守りたかったものがあります。私の一番大切で守れなかったものがあります。」
返信
返信0
アルミ缶の上に在った過去の蜜柑さん (8bir9i9x)2022/5/11 21:23 (No.23555)削除
君は隠し事を呪っている。

【英雄】
リバー

【名前】
朝比奈 鋼(アサヒナ コウ)

【性別】
男性

【年齢】
15歳

【容姿】
160cm。アパタイトの様に透き通った水色の瞳。ブラックパールみたいに艶のある黒髪のミディアムヘア。前髪は目元をギリギリ隠せる程、横髪は肩に付くか付かないかのギリギリを責める程に長い。トーンオントーン・チェックと翁格子の二種類の柄を混ぜた茶色系統で彩られたマフラーを首に巻いて余った分は背中に流してる。上はファスナータイプの少しぶかぶかな黒い学ランを着ており萌え袖の様な形を取っている。下も同様で黒の学生ズボン。

【性格】
隠し事が嫌い。自分を安心と納得をさせる為に隠し事を暴こうとする面倒な性質を持つ。大人しそうな見た目とは反対に積極的でお喋りが好き。好奇心が強い。一人称は「僕」。二人称は「キミ/〇〇+くん(さん)」。

【戦闘】(3)
 ┗脚力/回避×2

【探索】(4)
 ┗目星/聞き耳/写真術×2

【容量】(3)

【能力】
エクラ・ドゥ・アルページュ

【備考】=神託の聲
学ランが着やすくて好きな男の子。
『らぬきの立ち絵保管庫』様より
返信
返信0